2009年11月02日

明日はいよいよ!「いいお産の日」☆

私は3回お産を経験しましたが、
お産にもいろいろありますよね。

お産についてみんなで学び、分かち合おうと
うみ・つきのみみもとちゃんを中心に準備をしてきた「いいお産の日」イベント、
いよいよ明日です!!

マスコミ各社でも取り上げられ、たくさんのサポートをいただき
かなり盛り上がっています!

アイリーもカフェコーナーでお手伝いしています^^
kumiちゃんのマクロスイーツも先着100名さまにご用意しています。

パネル展示もみんなで手分けしてつくりました。
私はてるえちゃんと
マクロビオティックから見た赤ちゃん待ちのカラダ作りと産み分けについてまとめてみました!

妊娠中の方も、お産を経験したひともこれからのひとも
そのまわりのお父さん、おじいちゃんおばあちゃん、こどもも
みんなでぜひ足をお運びください!

そして、出産をみんなで楽しめたらいいですね〜***


 いいお産の日in熊本2009 

<日時>
2009年11月3日(火・祝・文化の日) 13:00 〜 16:00

<場所>
あいぽーと広場、会議・セミナー室(熊本市大江5-1-1 熊本市総合福祉保険センターウェルパルくまもと1F)


<テーマ>
「知って 選ぶ わたしのお産」
いろんなお産があることを知り、わかちあい、すべてのお産を尊重しあいたい。
産む側の女性たちからの発信です。

<スケジュール>
13:00 開会のあいさつ
13:15〜14:45 講演 *親子で聞けるスペースあり
・演題 : 「助産院で産むということ〜産み方・生き方〜」 
・講師 : 春日助産院(福岡県)大牟田智子院長 
15:00〜15:20 エクササイズ 講師:マザーズシップ 平田あけみさん
16:00 閉場


この他、お産に関するパネル展示、助産婦相談コーナー(ハンドマッサージつき)、からだに優しいカフェコーナー(マイカップをご持参ください)がありますので、プログラム以外の時間帯もゆったりお過しいただけるかと思います。

<参加費>
500円 *中学生以下は無料です。

<主催>
いいお産の日in熊本実行委員会

<後援>
熊本県助産師会、テレビ熊本、熊本県、リビング熊本、熊本市
また、熊本県社会福祉協議会助成事業です。


初めての取組みで、どのくらいの方に来ていただけるのか実行委員みんなどきどきしています。
特に、講演に関しての人数をできるだけ把握したいと思っています。
ご参加くださる方は、

・参加される方全員のお名前(高校生以上):
・そのうち講演会の参加される方のお名前(高校生以上):
・親子スペースの利用:

をお書き込みの上、happybirth_kumamoto@yahoo.co.jpまでご予約ください。

実行委員会事務局*090(6894)9834

ご予約いただいた方を優先に、先着100名様までマクロビオティックスイーツをご用意しております


たくさんの方のご来場をお待ちしております!


同じカテゴリー( イベント)の記事画像
バスボム&虫除けスプレー@女のコ塾
ヘナでお絵かき@女のコ塾
新聞コサージュ@女のコ塾
今日・明日は女のコ塾♪♪
明日から女のコ塾!
マイ箸袋ちくちくワークショップ@女のコ塾
同じカテゴリー( イベント)の記事
 10月です (2010-10-01 10:59)
 バスボム&虫除けスプレー@女のコ塾 (2010-08-03 13:29)
 ヘナでお絵かき@女のコ塾 (2010-07-31 20:48)
 新聞コサージュ@女のコ塾 (2010-07-31 20:37)
 今日・明日は女のコ塾♪♪ (2010-07-31 08:50)
 明日から女のコ塾! (2010-07-30 12:20)

Posted by アイリーコミュ at 10:27│Comments(0) イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。